会社概要

会社情報

社名(株)西河経営サポート
所在地〒603-8224 京都市北区紫野西藤ノ森町18
電話番号075-320-0047
FAX番号075-414-3367
E-mailtoyo @nishikawa-ks.jp
*迷惑メール対策のためtoyoの後にスペースを入れております。
 ご利用の際にはスペースを詰めて下さい。
代表者西河 豊治
所属団体(一社)京都府中小企業診断協会
京都商工会議所 がんばる経営応援専門家

代表者 経歴

京都商業高校卒業(現:京都先端科学大学付属高等学校)
South Georgia College卒業(アメリカ・ジョージア州の大学)
システムエンジニアの会社3年間勤務(大企業の大型汎用コンピューターシステム)
中古車販売業 専務取締役(事故現状車の買取 約13年間)
介護タクシー(個人事業主として旅行会社と兼務 約10年間)
旅行会社 萬転 代表(2004年~)
旅行業開業セミナー主宰(2018年~)
京都府旅行業協同組合 監事(2015-2019)
京都府旅行業協同組合 理事(2019-2023)
(一社)京都府旅行業協会 専務理事(2021-2024)
中小企業診断士登録(経済産業大臣 登録番号424909)
中小機構 シニア中小企業アドバイザー(2024~)

(株)西河経営サポート 事業計画

【ビジョン】

「地域と企業の未来を共創するパートナー」

私たちは、中小企業の成長と地域経済の活性化を支えることで、持続可能で活力ある社会の実現を目指します。

【ミッション】

「経営課題を共に解決し、未来を創る」

  • 企業の課題を経営者と共に考え、最適な解決策を提案します。
  • 持続可能な事業成長を促進し、長期的な発展を支援します。
  • 経営者が安心して挑戦できる環境をつくります。

【バリュー】

1. 経営者に寄り添う伴走型支援

  私たちは、単なるアドバイザーではなく、経営者と共に考え、
  共に歩む「伴走型コンサルティング」を大切にします。

2. 実践に即した成果重視主義

  理論だけでなく、実践に活かせる戦略を提案し、企業の成果創出に貢献します。

3. 信頼と誠実なパートナーシップ

  経営者との信頼関係を最も大切にし、誠実な姿勢で支援を行います。
  長期的な関係を築き、お客様の発展を共に喜べる存在であり続けます。

【行動指針】

私たちは、誇りと情熱を持ち、企業がその強みを最大限に発揮できるよう、常に次の行動指針に沿って業務に取り組みます。

1. 満足の提供:私たちは、現場に出て、お客様の声に耳を傾け、お客様の立場に立ち実践的な支援を提供します。

2. 知恵と工夫:私たちは、経営環境の変化を敏感に捉え、知恵を出し合い工夫し、
  現場で活かせる提案を行うことでお客様の成長につながるサービスの進化に挑戦し続けます。

3. 協力と連携:私たちは、多様なパートナーと協力・連携し、広い視野で企業価値の向上に貢献します。

セミナー・講演会 実績

「最初の一歩の大切さ」(ナレッジコラボ京都)
  事業を起こす際の重要ポイント、物事をなすときの思い切りについて
・「ユニバーサルな観光旅館になる為に求められているもの」(バリアフリー旅行ネットワーク)
  バリアフリー旅行添乗員としての経験をもとに お金をかけずにできるバリアフリーを提案
・「京都の文化と地域の誘客プログラムづくり」(文化庁主催 公開シンポジウム)
  着地型旅行にて「京と匠の巡礼」で最優秀賞を頂いた「西陣の職人たちと出会う旅」の企画などについて
「ユニバーサルツーリズムについて」(京都市 京都観光おもてなしコンセルジュ)
・「WEB活用事例紹介 私の会社のYoutube集客術」(ナレッジコラボ京都)
・商工会議所アドバイザー「第3種旅行業起業立上げのお手伝い」
・平成24年~令和元年 京都ユニバーサルツーリズムコンセルジュ拝命
「旅行業初めての方への旅行会社の中全部見せますセミナー」 2018年より毎月開催
「地元の旅行会社が取り組む京都観光の現状と対策」  特別講師として 京都橘大学2018年より3年間
「着地型観光で利益を上げる方法」 講師講演(一社)京都府旅行業協会青年部(2018)
「着地型旅行業の商品企画とインバウンド対策」 講演会 IN東京の中学校(2019)
「失敗しない旅行業とは」5日間セミナー (高島市地域雇用創造協議会) (2020)
「費用をかけずに魅力的な宿にする7つの方法」(京都府よろず支援拠点 2023.10.11)
「インバウンド客にも喜ばれる店になる5か条」(京都銀行 2023.10.27)
・「見てもらえ売上につながるホームページ作成」(京都府中小企業診断協会 2024.6.19)
・「AI活用セミナー」(京都紫野ロータリークラブ 2025.3.24)
・「売れない時代に入れる企業の秘密!ストーリーが変える販売の法則セミナー」(2025.4.24)
・「価格で勝負しない経営戦略!お客様が納得する”価値”の作り方セミナー」(2025.5.19)
・「生成AIを知る&仕事に生かす」(ナレッジコラボ京都リレーセミナー 2025.5.28)

その他、地元小学校での講演など

コンサルタント実績

  • 2011年、京都市のタクシー会社様にて、京都商工会議所よりアドバイザーとして第3種旅行業起業立上げのサポート
  • 2022年11月~12月、和歌山県の旅行会社様にて、ホームページ作成サポート
  • 2023年6月~現在まで、京都市の呉服業様にて、直接契約で旅行部門の立上げサポート
  • 2023年2月、大阪市の製造業様にて、経営戦略・経営組織の診断報告書作成
  • 2023年2月、大阪市のイベント会社様にて、ITの診断報告書作成
  • 2023年3月、大阪市のサービス業様にて、営業の診断報告書作成
  • 2023年9月・10月、長岡京市のサービス業様にて、新規取組事業の広告、宣伝PRの経営相談
  • 2023年10月・11月京都市の飲食店様にてネット集客の提言
  • 2024年7月、(一社)京都府中小企業診断協会にてプロコンカレッジ講師
  • 2024年9月~12月、京都府の漁業協同組合様へ経営改善提案
  • 2024年10月、(独) 中小企業基盤整備機構、ハンズオン支援
  • 2024年10月、バリューアップサポート、京都市の飲食店様のインバウンド対策支援
  • 2024年11月~2025年2月、バリューアップサポート、京都府のアウトドア会社様の団体客&インバウンド誘客支援

関連会社

京都府知事登録旅行業第2種525号
旅行企画 萬転 

お気軽にお問合せ下さい